

OYASUMIティーバッグ(2,7g)が50個入った、お求めやすい業務用パックです。
個包装はしておらず、ジッパー付きアルミ袋に脱酸素剤と一緒に梱包しております。
サロンや鍼灸院などで業務用にお使いの方、また体質を変えるために自家用でたくさんご入用の方にお勧めしております。
*ご注文個数によっては少々お時間を頂戴する場合がございます。ご了承くださいませ。
////////////////////
〈内容量〉
2,7g×50パック
〈原材料名〉
烏薬葉、ジャーマンカモミール、ローズ、リンデン、ハニーブッシュ
☆キク科アレルギーの方は飲用をお避けください。
体調などに不安のある方やお薬を服用中の方には、できるだけ事前にかかりつけのお医者様に確認をしていただくようお願いしております。
///////////////////
「ancienne」とは「昔ながら」のという意味のフランス語です。
古くから伝わる深い知恵、伝統を、現代女性の美しさや健康へとつなげたい。
そんな思いで「ancienne tea シリーズ」は生まれました。
アジアの叡智である中医学をベースに、
時に世界のハーブやフルーツなども加えながら、
植物の恵みを一杯のお茶に込めて、
飲みやすく、おからだに行き届くよう、
ブレンドいたしました。
日々のティタイムから、インナーケアを積み重ねていただけたら幸いです。
料理研究家 濱田美里
///////////////////
心安らかに、ゆっくりと眠りたい、というリクエストから生まれた「OYASUMI」は、烏薬葉を和ハーブとして、お茶に用いました。
烏薬葉は、古くより不老長寿の薬として珍重された天台烏薬(テンダイウヤク)の葉の部分で、すっきりとした風味があり、飲むと体が温まります。
カモミールやローズ、リンデンなどのリラックス効果が望まれるハーブと合わせることで、華やかなブレンドに仕上がりました。
特にリンデンは心身の緊張を緩めると言われ、
バラの香りは女性の不安を和らげてくれるとされています。
どうか穏やかな気持ちでゆっくりとお休みになれますように。
そして、もちろん夜だけでなく、張り詰めた神経をちょっとリラックスさせたい時や、ティタイムにデザートと合わせるハーブティとしても楽しんでいただけたら幸いです。
////////////////////